ようやく雨も上がって! 今日はいい陽気。
なんか二、三日雨っぽい日が続いて、その後二日ほど晴れとか曇りでみたいなことが、このところずっと続いているんだよね。
なので畑も晴れてもなかなか作業は出来ず、おまけに気温も真冬並みに寒いかと思うとポカポカ陽気になったり、まるで三寒四温の感じだよねえ。 まだ一月なのに三寒四温はないよなあ。 でも現実はそうなっているので、野菜達も随分と戸惑っている感じだよ。 もちろん人間はもっと戸惑っているけどね。
そんなことで今日も晴れたけど何も出来ず。 ちょいと見回りをしただけだね。
これが今日の畑。

朝方までは降っていたけど明け方には上がって、昼前にはいい天気。
気温も高くてまさに春だねえ。
ちょいと畑を見回すと。
赤マメはそれでも元気に育っていて。

一段目をそろそろもう少し上にずらしてやるかなあ。 二段目を張るには早すぎるのでね。
一寸ソラマメの方は。

こちらもまずまずかなあ。
生産農家さんのソラマメはもう花が沢山付いているんだよ。 でも実になるかどうか。
問題なのはタマネギ。
淡路のタマネギはまずまずこんなものだねえ。

と思っていたら。 何と1本だけ。

あらー、これは間違いなく病気だね。
なので早速抜いて処分。 もうちょっと様子を見てはなしだからね。 早めに処分しよう。
一方の自家製苗の方は。

うーん、何とか復活の兆しかなあ。 このまま上手く育ってくれるといいんのだけどね。
極早生は絶好調。

と言いたいところだけど、ちょっと坊主が心配だね。
ホウレンソウはちょっと無理そう。

水菜はさすがに頑張っているねえ。

このくらいで食べても結構美味しいんだよ。 でも、もうちょっと大きくしたいけどね。
昼からはこんな天気。

いやー、どう見てももう春だねえ。
それが明日からはまた冬に逆戻りだそうで。 うーん、これでは野菜もだけど人間様の方も体が付いていけないよ。
もうちょっと緩やかにやってもらえないかなあ。
こういう極端な気象になるのも温暖化の影響だそうで、我々一人一人が気を付けないといけないよね。
コロナの方も大変なことになっているけど、この話をし出すと終わらなくなってしまうので今日はこの辺りで。
ありがとうございます。
明日もきっと良い日であります。
ヒゲおやじ
なので畑も晴れてもなかなか作業は出来ず、おまけに気温も真冬並みに寒いかと思うとポカポカ陽気になったり、まるで三寒四温の感じだよねえ。 まだ一月なのに三寒四温はないよなあ。 でも現実はそうなっているので、野菜達も随分と戸惑っている感じだよ。 もちろん人間はもっと戸惑っているけどね。
そんなことで今日も晴れたけど何も出来ず。 ちょいと見回りをしただけだね。
これが今日の畑。

朝方までは降っていたけど明け方には上がって、昼前にはいい天気。
気温も高くてまさに春だねえ。
ちょいと畑を見回すと。
赤マメはそれでも元気に育っていて。

一段目をそろそろもう少し上にずらしてやるかなあ。 二段目を張るには早すぎるのでね。
一寸ソラマメの方は。

こちらもまずまずかなあ。
生産農家さんのソラマメはもう花が沢山付いているんだよ。 でも実になるかどうか。
問題なのはタマネギ。
淡路のタマネギはまずまずこんなものだねえ。

と思っていたら。 何と1本だけ。

あらー、これは間違いなく病気だね。
なので早速抜いて処分。 もうちょっと様子を見てはなしだからね。 早めに処分しよう。
一方の自家製苗の方は。

うーん、何とか復活の兆しかなあ。 このまま上手く育ってくれるといいんのだけどね。
極早生は絶好調。

と言いたいところだけど、ちょっと坊主が心配だね。
ホウレンソウはちょっと無理そう。

水菜はさすがに頑張っているねえ。

このくらいで食べても結構美味しいんだよ。 でも、もうちょっと大きくしたいけどね。
昼からはこんな天気。

いやー、どう見てももう春だねえ。
それが明日からはまた冬に逆戻りだそうで。 うーん、これでは野菜もだけど人間様の方も体が付いていけないよ。
もうちょっと緩やかにやってもらえないかなあ。
こういう極端な気象になるのも温暖化の影響だそうで、我々一人一人が気を付けないといけないよね。
コロナの方も大変なことになっているけど、この話をし出すと終わらなくなってしまうので今日はこの辺りで。
ありがとうございます。
明日もきっと良い日であります。
ヒゲおやじ
この記事へのコメント