二段目をどうしようかなあ! って、何のこと? いやー、ソラマメのしつけのための紐張りの話だよ。 二段目の紐をどうしようかと悩んでいるのは赤マメで、ちょっと微妙な段階なんだよね。 やってもいいし、直ぐにやらなくてもいいような。 でもやらないと風で倒されたり、曲がってしまうこともあるのでね。 この際やっておくかなあ。 てなことで、今日は雨も上がって暖かい日よりなので、ちょいとやっておこ… 気持玉(58) コメント:9 2021年01月28日 続きを読むread more
ようやく雨も上がって! 今日はいい陽気。 なんか二、三日雨っぽい日が続いて、その後二日ほど晴れとか曇りでみたいなことが、このところずっと続いているんだよね。 なので畑も晴れてもなかなか作業は出来ず、おまけに気温も真冬並みに寒いかと思うとポカポカ陽気になったり、まるで三寒四温の感じだよねえ。 まだ一月なのに三寒四温はないよなあ。 でも現実はそうなっているので、野菜達も随分と戸惑… 気持玉(65) コメント:0 2021年01月27日 続きを読むread more
この冬一番の霜かなあ! 朝起きると屋根も畑も一面真っ白。 といってもそれほど凄い霜ではなかったんだけどね。 例年だと冬の間に一度や二度は雪が降ったかと思うくらいの霜が降りることがあるんだけど、今回はそれほどでもなし。 でもこの冬では一番だね。 何でそれほどでもないかというと、そんなに冷え込んでいなかったということでね。 今朝の最低気温は1.4度。 大したことな… 気持玉(73) コメント:6 2021年01月21日 続きを読むread more
赤マメのしつけ開始! もちろんソラマメの話だよ。 赤マメの脇芽も随分大きくなってきたので、そろそろ立ち上げてしつけをしてやろう。 今年は天候が不順で、いきなり氷点下になったり、かと思うと3月下旬の気温になったりで、なかなか色々なことがやりづらいんだよね。 でも、赤マメはもうそろそろやった方がいいかなあというところまで来たので、この際やってしまおう。 ということで、これが現… 気持玉(54) コメント:5 2021年01月19日 続きを読むread more
タマネギに布団かけ! なんのこっちゃ? なんのこっちゃって、毎年やっていることだからね。 要するにマルチ代わりにタマネギに馬糞堆肥の布団を掛けてやろうという寸法だね。 ただ、今年はちょいと遅れたなあ。 自家製苗の生育があまり良くなくて植え付けが遅れたのもあるけど、その後の成長も思わしくなくてねえ。 まあ気象も異常だったからね。 そんなわけで今の時期になってしまったというわけ… 気持玉(81) コメント:10 2021年01月15日 続きを読むread more
ようやく寒気も抜けて今日はポカポカ! となれば不織布を外してやろう。 それにしても今回の寒気は凄かったねえ。 おまけに台風並みの風だったもので、なかなか外にも出られず畑の様子見も出来ずだよ。 それで今日は不織布を外してどんな具合か見てやろうということでね。 まあ、これだけ冷え込んだら某かの被害は出るものだけどね。 では早速不織布外しと参ろうではないか。 まずは気に… 気持玉(55) コメント:2 2021年01月14日 続きを読むread more
畝の補強! というか補修かなあ。 いやー、それにしても寒かったねえ。 最低気温が-2℃で最高気温が3℃だろう。 こんなの未体験かも。 いや、待てよ、子供の頃はもっと寒かったかも。 連日のように霜が降りて、それも半端じゃないんだよね。 真っ白どころではなくて、学校へ行く時間になってもまだ霜は立ったまま。 通学の途中で塀の上の霜を手で払うというかこすりながら行くんだけど、当… 気持玉(72) コメント:0 2021年01月12日 続きを読むread more
畝の土壌改良! のつもりなんだけどなあ。 これはちょっと前にもやったんだけど、何のためにやるかという話だよね。 出来ればずぼら流手抜き栽培で、不耕起でやりたいところなんだけど、これは時間がかかるしなあ。 ならば畝を全部耕すのではなくて、一部だけ掘り起こしてそこに枯れ草や何かを埋め込んでみようかということなんだねえ。 上手くいきそう? 全然。 何しろやったことないからわからないん… 気持玉(90) コメント:14 2021年01月06日 続きを読むread more
始動 2021! さあ、始めよう。 なんだけど、実際には今の時期に特にすることはないんだよなあ。 寒中耕起とか除草とかがメインで。 でも今回は特別に急いでやらないといけないことが。 と言うのも今週の木曜辺りから強烈な寒波がやってくる予報なんだ。 それも体験したことがないくらいの寒波らしくて、木曜日は最低気温が-1℃最高気温が5℃、金曜日は-2℃と3℃、土曜日は-2℃に4… 気持玉(63) コメント:4 2021年01月04日 続きを読むread more
賀春! 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 皆さん良いお年を迎えられましたでしょうか。 こちらは昨日の小雪舞う冷たい強風の大晦日と打って変わって、風も弱く比較的暖かい穏やかな新年となりました。 今年がこのような穏やかな一年となることを願ってやみません。 本当に昨日の空がウソのよう。 ところで、ヒゲおやじも間もなく7… 気持玉(231) コメント:26 2021年01月01日 続きを読むread more