今年最後の畑仕事! と言っても有り体に言えば、収穫をしただけだ。 本当は昨日最後の収穫をするところだったんだけど、午後から風雨に見舞われて断念。 てなことで、いよいよ今年最後の日に最後の収穫をすることになったんだ。 もちろんお正月用の野菜だよ。 まずはニンジン。 今日は珍しくセクシーなのは2本だけで、後はまともなヤツばかりだっ… トラックバック:0 コメント:14 2009年12月31日 続きを読むread more
あっと驚くタメゴロウ~~♪ てか? おー、懐かしいねえ。何年前だ? 知らん。 一時は革命的なギャグバラエティとして一世を風靡したもんだ。 ハッパフミフミなんてやっていた人、まだ生きてんのかねえ。 当時は評論家もどきなんて人が、訳のわからない下劣な番組だなんてこき下ろす一方で、斬新な革命的な番組だって評価する人もいたりして。 でも面白かったねえ。 今日はゲ… トラックバック:0 コメント:22 2009年12月07日 続きを読むread more
野菜採ってきてほしいんやけど! ああ、ええよ。それで何が要るんぞ? 姉ちゃんのところに送ってやりたいんやけど、適当に。 ほうか、よっしゃ、わかった。 てなことで、今日は野菜の収穫。 今は野菜は豊富にあるからねえ。 まずは何と言っても白菜だろう。 これは緑塔紹菜だ。 でかい。 本来キムチなんかの漬物にすると抜群に美味しいんだけど、煮ても鍋… トラックバック:0 コメント:16 2009年11月22日 続きを読むread more
今日は鍋にするよ~って、カミさんの御選択! ははー、畏まりましたって、早速畑に具材の調達。 確かに今日は寒かったからねえ。何だよこの寒さは、最高気温が13度? これって12月の気温だよ。 鍋はヒゲおやじも歓迎だね。 さあ、具材を取りに行こう。 まずは白菜。 おー、ようできとるなあ。 これがまた、食べてみると甘い。もう最高の出来だねえ。 … トラックバック:0 コメント:16 2009年11月16日 続きを読むread more
おばさん、何しよんぞな? えぇ、枝豆もぎよるんよ。 ほうかな、ええ具合にできたかな? それがなあ、虫に食われてしもうて。 ほいでも、この豆は美味いんぞな。丹波の黒豆じゃけん。 どう見ても農家のおばさんだよね。 でも、何か見た風景だなあ。 そらそうだ、ここはヒゲおやじの畑だからね。 ヒゲおやじの畑でおばさんが何やっているんだ? 何… トラックバック:0 コメント:20 2009年10月24日 続きを読むread more
野菜 全滅かも? いやー、参ったねえ。こんなことは初めてだよ。 もしかしたら全滅かも。 先日某NHKで報道していたけど、野菜が高騰。原因は日照不足と多雨。 ニンジンは腐るは、トマトは裂果するは、もうどうしようもない状態らしい。 らしいって何だよ、ヒゲおやじは知らないのか? バカ言うな、ヒゲおやじのところも当然被害を受けているけど、全国の台所… トラックバック:0 コメント:10 2009年07月30日 続きを読むread more
さーて、どうしよう? どうしようって、どうするんだ? うーん、困ったねえ。 困ったなあ。 何とかできるんか? さあねえ。 って、何が起こっているんだよ。畑か? うーん、それもあるにはあるんだけどね。 何だよ、あるにはあるって? そうだねえ、一応水は引いたんだけどね。 まだ作業ができる状態ではないんだ。 その間にこん… トラックバック:0 コメント:12 2009年07月23日 続きを読むread more
これって大根? 収穫にも色々だねえ! 前回予告はしたけど、驚くなよ、ビックリするなよ! これぞ芸術作品だ。 畑で作れる最高芸術だ。 どうやったら作れる? そんなこと知るか。 まあ、ビックリだねえ。 これに近いものは毎年できるけど、これは最高傑作かも知れないねえ。 どうだ参ったか。 って、そういう話じゃないよね。 カミさん「アハハハハハ、これって… トラックバック:0 コメント:14 2009年07月06日 続きを読むread more
三日ぶりの畑! これって、誰が食べるん? 雨、雨、雨でなかなか畑に行けなかったんだよね。 雨雨降れ降れを通り越して、土砂降りの雨ん中だったからねえ、ほんとに。 行ってみると予想どおりではあつたけどね。 おや、思ったより水が引いているねえ。 あれだけ降れば畑中水浸しで松島状態かと思ったら、案外水が引いているのでビックリだよ。 でもさすがに水に浸かった… トラックバック:0 コメント:24 2009年07月02日 続きを読むread more
今時の収穫! 今日は朝から雨模様。 降るかな? 降らないかな? おや、ザッと来たねえ。でも直ぐに止んでしまった。 そんな中、雨の合間を縫って大急ぎで畑に行ってきたんだ。 昨日は仕事と所用で畑に行けなかったからね。 今の時期は一日空けると実が太りすぎて食べられなくなったりするから要注意だ。 早速収穫を始めるとまたパラパラ降ってきたよ。… トラックバック:0 コメント:22 2009年06月29日 続きを読むread more
不思議! 何でこうなるの? さすがのヒゲおやじも、こんなのは初めて見たねえ。 どうやったらこんなに上手くできるんだろうねえ。 今日はお正月用の野菜を収穫に行ったら、こんなものを掘り出してしまったんだ。 何とも不思議だろう? 足が何本も出ていたり、多少エッチな感じのものはよく見かけるけどねえ。 こんなのは初めてだよ。 裏返してみても… トラックバック:0 コメント:25 2008年12月30日 続きを読むread more
芽赤 竹の子 親芋 小芋??? 何んだそれは? そうだなあ。まあ何だねえ、要するに、これはー。 あのなあ、早くやれってんだよ。トントンといかないのかよ。 要するに。 わかったから早くやれってんだ。 ああ、そうだねえ。 言ってみると何だねえ。 てめぇ、終いにはひっぱたくぞ! てな物騒な話しになってまいります。 いやいや、これは今年最後の目赤… トラックバック:0 コメント:30 2008年12月23日 続きを読むread more
ネコの手よりまし??? と思ったけど、ネコの方がよかったというお話。 何だそりゃ! うーん、「ネコの手も借りたい」って話しだ。 ますますわからんなあ。 あのな、忙しいときにネコの手も借りたいって言うだろう。 うん、よくそう言うねえ。 で、ネコの手って役に立つの? そんなもん役に立つわけないだろうが。 そうだよねえ、全く役に立たないもの… トラックバック:0 コメント:22 2008年10月27日 続きを読むread more
秋晴れ! 今日は収穫祭! 今日は朝から秋晴れ、雲一つない晴天だ。暑いねえ。 さあ、やって来たよ、恐るべし三兄弟。 どんな顛末になるのやら、ヒゲおやじも知りません。 少し前に娘から「小姫が芋掘りを楽しみにしているんよ」って聞いていたんだねえ。 じゃあやろうかってなもんだ てなことで今日はヒゲおやじ大忙し。午前中に芋掘りができるようにツルの整理をし… トラックバック:0 コメント:42 2008年10月19日 続きを読むread more
最終収穫、これで終わりだ! 何だ、何だ、何だ! もう終わりか? うーん、そうなんだよねえ。これ以上は無理みたいなんだ。 えっ、何の話しだ? ヒゲおやじ畑やめるの? そうなんだ、これが最後の収穫だよ。 って、そんなわけないだろう。 そうじゃないよ、安心しな。 二番手三番手のキュウリを除去するので最後の収穫だ。 もうキュウリもお終い… トラックバック:0 コメント:30 2008年09月07日 続きを読むread more