エンドウにも花! 春だねえと言いたいところだけど、早生品種だからね。 そろそろ咲いて当たり前なんだ。 花が咲いたのはこちら。 あ、違う、まだつぼみだ。 これはウスイ系の早生品種だよ。 今日は朝のうちは雨でどうしようかとうずうず。 そのうち雨も上がったので、午後から散歩だ。 そのついでに農園を覗いてみると、何とつぼみがでで… トラックバック:0 コメント:9 2013年02月15日 続きを読むread more
タマネギの追肥! ついでに除草と中耕も。 ちょっと遅れてしまったかなあ。 でもなかなかタイミングがなくてねえ。 いくら何でも、もうやらなくては。 手遅れは厳禁だよ。 いやー、本来なら2月の初め頃にやる予定だったんだけどね。 こちらの都合の良い日は雨が降るし、畑の都合の良い日はこちらが都合が悪かったりしてねえ。 なかなか思うようにはいかないもんだよ。 明… トラックバック:0 コメント:7 2013年02月14日 続きを読むread more
春立ちぬ! ならば野辺の花も。 いやー、ビックリしたねえ。 何がって、「はるたちぬ」と入力したら「春田チヌ」だって。 おーい、ATOK 大丈夫か? いやいや、そういう話じゃなくて、今日は野辺の春を探しに行ったという話だよ。 庭にも春の兆しがあるなら、当然野辺にもあるだろう。 ということで、散歩を兼ねて野辺の春探しだ。 何から紹介しようかと… トラックバック:0 コメント:8 2013年02月05日 続きを読むread more
畑の花と野の花と! 実物野菜が生り始めると、野菜の花も沢山見られるようになるねえ。 そこで今日は野菜の花と畑の周りの野花を見てもらおうって寸法だ。 ところで野菜の花って普段あまり見ないよね。これがなかなか綺麗なんだよ。 そうだ、折角だから野菜当てクイズといこう。 さて、どれだけ当てられるかな? 答は最後にあるからね。 まずはこれから。… トラックバック:0 コメント:34 2009年05月28日 続きを読むread more
今日は土木工事 もう腰が痛~~~い! 今日は朝から懸案の土木工事だよ。 何だその土木工事ってのは、土建業に鞍替えしたんか? いやいや、そうじゃないよ。畑の土木だ。 ますますわからんなあ、いったい何をやったんだ? うーん、そうだねえ。言葉で説明するよりまずこの映像を見てもらおうか。 んっ、これがどうした、ただの畦じゃないか。 そうなんだよねえ、ただの畦… トラックバック:0 コメント:16 2009年05月04日 続きを読むread more
桜も満開! 昨日は冷たい雨。どうなることかと思ったら、今日は午後からは晴れ上がってお花見日和。 よかったねえ、来週までは持たないからね。 いつもの散歩道もこんな具合だ。 もう夕方だから誰もいないけど、昼間は沢山の人がお弁当を広げたり、バーベキューをやっていたんだよ。 今は春休み。子供も沢山いたし、若いお母さんが小さな子供を連… トラックバック:0 コメント:35 2009年04月05日 続きを読むread more
シロバナタンポポ見っけ! 何だ簡単じゃん! 先日の「シロバナかなあ?」はシロバナだったよ。 やったね。 探せばあるんだ、直ぐ側に。 最近は咲いているところを見てないので気がつかなかったんだねえ。 その気で探してみるとあちこちで見つかるよ。 これは先日の「?」の直ぐ近くに咲いていたんだ。 と言っても10メートルほどは離れているけどね。 群落というほどは群… トラックバック:0 コメント:14 2009年03月30日 続きを読むread more
今時の野花 白いレンゲ! これは何度か見たことがあるような気がするけどねえ。 でもなかなか珍しいもんだと思うよ。 出し惜しみやはやめて、今日はストレートに行こう。 さあ、これが白いレンゲだよ。 もう一枚。 ね、白いだろう。 これはヒゲおやじの畑の畦に咲いていたんだ。 去年は気づかなかったから、多分今年始めてだと思うん… トラックバック:0 コメント:26 2009年03月27日 続きを読むread more
見付けた、見付けた、見付けた ついに見付けたよ! 何だ、何だ、何を見付けたんだ? オドリコソウだよ、オドリコソウ。 ふーん、それがどうした。 それがどうしたって、一度は本物を見たかったんだよね。 そうなんだよねー。ホトケノザからヒメオドリコソウまでは辿り着いたんだけど、本物のオドリコソウは見たことがなかったんだ。何とか一度は見たいものと思って、散歩の途中もずーっと探していたん… トラックバック:0 コメント:22 2009年03月23日 続きを読むread more
さいた さいた サクラがさいた! んっ、何処かで聞いたような? これ知っている人、かなり古いよね。あ、古いと言っちゃいけないか。人生のベテランだ。 それより早かったねえ。最速記録更新だよ。 何の話しじゃ? 昔話なら任せておけ。 あのなあ、昔話じゃないんだ。今の話しだよ。 ソメイヨシノの開花が記録更新ってことだ。 松山の開花予報は22日だったんだけど、1… トラックバック:0 コメント:21 2009年03月19日 続きを読むread more
オドリコソウかと思ったら! 久し振りに山の散歩道を歩いてみたんだ。 ここのところずっと川縁を歩いていたんだけど、少々飽きてきたというのもあって、確かオドリコソウが咲いていたなあと思って見に行ったんだ。 この道は何時か来た道♪ じゃないけど久し振りだねえ。 去年の秋口にオオスズメバチに撃退されてから、ずっと行っていなかったんだ。 ちょっとした小山の峠越えを… トラックバック:0 コメント:28 2009年03月03日 続きを読むread more
水温む 春の野辺! 早いねえ、二月ももう終わりだなあ。 こちらでは二月の平均気温が平年より2~3度も高かったんだそうだよ。 おかげで野辺はもうすっかり春模様だよ。 そんなことで今日は散歩中に見かけた野辺の春を紹介しよう。 どうだ気持ちよさそうだろう。 亀さんの日向ぼっこだねえ。 それにしてもものの見事に同じ方向を向いているね… トラックバック:0 コメント:46 2009年02月26日 続きを読むread more
ツクシだ、ツクシだ、やっぱりあったよ! 前記事でレンゲが咲いたらツクシが出るよと書いたけど、どうかなあと思って見に行ったんだ。 あったよ、あった。 出ていたよ。 これはヒゲおやじの家の近くの小川と言えば聞こえはいいけど農水路の土手だ。 毎年ここにツクシが生えるので目安にしているんだ。 まだ数は少なくて探すのに苦労するくらいだね。 … トラックバック:0 コメント:14 2009年02月17日 続きを読むread more
これはビックリ、もうこんなに咲いているんだ! このクソ寒いのによく咲くねえ。 何の話しって、いつもの散歩道の川の土手で見つけた花だよ。 今日も散歩で、まだ花なんてないだろうと気にもせずにスタスタ歩いていたんだ。 あ、ヨタヨタじゃないよスタスタだ。 そしたらチラチラと花らしいものが見えるんだ。 何だろうまさかと思ってよく見ると、あるはあるは次から次へと咲いているんだ… トラックバック:0 コメント:22 2009年01月11日 続きを読むread more